バイセル Tech Blog

バイセル Tech Blogは株式会社BuySell Technologiesのエンジニア達が知見・発見を共有する技術ブログです。

バイセル Tech Blog

バイセルの学生エンジニアインターンを1ヶ月続けてみて分かったこと

 こんにちは。バイセルのスマホアプリ「CAPPY」開発チームでWebエンジニアインターンをしている土井です。

インターンを開始して1ヶ月という節目を迎えたので、これまでの活動内容などをまとめてお伝えしようと思います。

f:id:bst-tech-admin:20190419102223j:plain

 

バイセルのエンジニアインターンのいいところ

まず、バイセルのエンジニアインターンで個人的によかったと思うところを書いていきます。

優秀な技術者が多い

バイセルはテクノロジーに全力でお金を投資すると決めてから、中途で優秀な技術系人材をガンガン引き抜いていると聞いていました。

 

実際に中に入って一緒に働いてみると、本当に技術レベルが高いなーと感じる人が多かったです。よく「エディタやキーボードなどこだわりが強い人は技術力が高いことが多い」みたいな話は聞きますが、割と本当だと思います笑

 

出身を聞いてみても、元グ○ー、元ヤ○ー、元リクルー○、...など錚々たる会社が並びます。社歴が必ずしもその人の能力を示す訳ではないと思いますが、学歴と同じく能力との相関は多少あるとは思います。実際に社歴に相応しくスキルの高い人が揃っていました。

 

組織が若く拡大期のため裁量権が大きい

バイセルテクノロジーズ自体は社員数600人を超える比較的大きな会社に成長していますが、エンジニア組織自体は30人程度と会社全体と比べてまだ人数が少なく、拡大期に入ろうとしているフェーズです。

そもそも1年ほど前まではエンジニア組織は4人しかいなかったみたいです笑

 

このように人数が少ない割には、会社全体としてテクノロジーに力を入れていくということもあってやることは大量にあり、1人あたりの裁量権は必然的に大きくなります。

 

一般的に、ある程度大きな会社であればインターン生などという身分は雑用みたいな仕事が多くなりがちです。それなのに、サービスの根幹に近い開発業務までやらせてもらっているこの環境はかなり貴重なのではないかと思っています。

 

モダンな開発環境

「Web系のモダンな開発環境」を強く意識しているなーと思いました。kubernetes,git,dockerなど、いわゆるモダンな開発環境に必須な技術をしっかりと導入しているし、新しい技術もどんどん取り入れていこうという感じが見えました。

少なくとも変なレガシーさとかは一切感じなかったです。

f:id:bst-tech-admin:20190419102611j:plain

オフィスが綺麗

オフィス、めっちゃ綺麗でした。しかもなんかいい匂いがします笑

どうでもいいように見えて、出勤のモチベーションを上げてくれるのでわりかし好材料なんじゃないかと思います。

ちゃんと有給

 こんな恵まれた環境だったらもしかして無給で働かされてたりするんじゃないの??って思う方もいるかもしれませんが、安心してください。ちゃんと給料は発生します。

しかも時給です。日給や月給制で長時間働かせて、時給換算すると最低賃金以下のような薄給になってしまうようなどこぞのブラックベンチャーとは違います。

恵まれた環境で成長できて、バイトがわりにお金ももらえる、メリットしかないですね。

 f:id:bst-tech-admin:20190419102325j:plain

結論、ベンチャーと大手のいいとこ取りをしたような環境だと思います。

 

インターンで実装した内容

CAPPYってどんなアプリ?

そもそもCAPPYというアプリがなんなのかよくわからない人も多いと思うので、そこから説明します笑

Cappyは簡単にいうと「中古車買取アプリ」で、査定から売却までをアプリ内で完結できるお手軽さに定評があります。ただCAPPYの強みはそれだけでなく、むしろ「登録した愛車の資産価値を管理・向上させられること」にあります。

アプリのインストール後、手動または車検証のQRコードを読み込み愛車の情報を登録することで、現時点の買取価格がリアルタイムで表示されるほか、前後5か月の買取価格の推移もひと目でわかるようになっています。

また、ガソリンの給油レシート情報を登録したり、オイル交換、バッテリー交換ごとにポイントを数百ポイント単位で付与。ポイントは、愛車の売却価格に上乗せされ、愛車の資産価値を高めることができます。

 

課題と実装した機能

CAPPYの説明はこんなところにして、バイセル内ではこのCAPPYのユーザー管理にこんな課題・要望を抱えていました。

  • ユーザーの登録した車のデータが大量にあり、見つけるのが大変だ
  • リアルタイムにユーザーデータのサマリーがわかるようにしたい
  • ユーザーへのお知らせ情報を定期的に配信したい

ユーザー管理画面自体はすでにできていたので、そこに機能追加する形で上記のような課題・要望の解決のための機能をいくつか実装しました。

  • ユーザーの登録した車の検索機能(ブランド名などでの一致検索から登録年月などの期間検索まで)
  • 現在のユーザー数などのサマリーデータをリアルタイムに反映して表示するダッシュボード画面
  • ユーザーへのお知らせ情報作成・管理画面とアプリへのAPI、アプリ側での表示機能

    f:id:bst-t-matsue:20190412144852p:plain

    例. 今回作成した画面の修正

インターンを1ヶ月やってみて学んだこと

f:id:bst-tech-admin:20190419102437j:plain

バイセルで働き始めて早1ヶ月が経ちましたが、この期間だけでもたくさんの事を学ばさせてもらいました。

 

そもそもモダンな開発現場での業務経験が浅かった私にとって、シェルのカスタマイズ含めた作業効率化のコツ、可読性・保守性が高いコードの書き方、gitを用いた複数人での正しい開発フローなど、全てが新鮮で勉強になりました。

 

業務ではある程度の要件定義がなされている状態からの開発しかしたことがなかったので、使い手のニーズをベースとして0から自分で要件を定義し、機能を開発していくという工程を経験できたこともありがたかったです。

 

しっかりとコードレビューしてくださったり、質問にも本当に丁寧に、親身になって答えてくれる人ばかりで、自分一人で勉強・開発をしていた時よりも成長スピードが大幅に伸びたなーと感じます。

 

メンターの松榮さんやインターンへのお誘いをいただいた執行役員の長谷川さんには特にお世話になりました。

まだ全然辞めるわけではないですが、改めてありがとうございました!