バイセル Tech Blog

バイセル Tech Blogは株式会社BuySell Technologiesのエンジニア達が知見・発見を共有する技術ブログです。

バイセル Tech Blog

社内LTでContainer/Presentationalパターンについて発表しました

はじめに テクノロジー開発本部の早瀬です。 バイセルでは毎月社内LTを開催しているのですが、その中でContainer/Presentationalパターンについて発表をしたので社内LTの紹介も兼ねて紹介したいと思います。 はじめに 社内LTについて 登壇した理由 発表内容 …

Go(echo) + Cloud Run で Cloud Logging のログを見やすくする方法

はじめに こんにちは!バイセルテクノロジーズ テクノロジー戦略本部の藤澤です。 私の所属しているプロジェクトでは Cloud Run 上に Go(echo) で書いた Web サーバーのコンテナを立て、それをバックエンドとして利用しています。 ログの監視には GCP の Clo…

Hasura CLIで挿入するマスタデータをスプレッドシート管理に移行させたので振り返ってみた

はじめに テクノロジー戦略本部の尾沼です。 私が現在携わっているプロジェクトでは、HasuraとGo言語を使ってバックエンド部分を開発しています。マイグレーションやデータのCRUDは全てHasura経由でPostgreSQLに対して実行しており、マスタデータのUPSERTもH…

Elasticsearch のスコアをカスタマイズして検索結果を並び替える

はじめに こんにちは。バイセルテクノロジーズ テクノロジー戦略本部 開発 2 部の小松山です。 バイセルはリユース事業を行っており、日々、たくさんの商品をお客様から買い取っています。 開発部では、買い取る際に、値付けの参考となるデータをスタッフが…

JSM(Jira Service Management)の新機能(チャット)を触ってみる

こんにちは。情報システムの天野です。 だいぶ前から噂になっていたJSMの新機能が触れるようになっていたので触ってみました。 自分の場合は↓のTweetで知りました。2月なのでだいぶ前ですね。 「HalpがJSMと統合だとーー!」と驚いた記憶。 会話型ヘルプデス…

在庫管理システムの本番環境DBアップグレードを振り返ってみる

はじめに こんにちは。2021年新卒の尾沼です。 私の所属する開発1部AXISグループの主業務の1つとして、弊社の在庫・販売管理システム「AXIS」の保守運用業務があります。その業務の一環として2022年の年始に本番DBのアップグレードを実施しました。今回はそ…

1000人規模の会社でSlackを導入・運用してみた

はじめに こちらはバイセルテクノロジーズ Advent Calendar 2021 の24日目の記事になります! 前回の記事は杉田さんの「過去一やらかしにやらかしを重ねた話を供養する」でした。 こんにちは、情報システム部の天野です。 バイセルテクノロジーズでは今期コ…

過去一やらかしにやらかしを重ねた話を供養する

こちらは バイセルテクノロジーズ Advent Calendar 2021 の23日目の記事です。 前日の記事は今井さんの「GCP でのアクセス制限や IP 制限の話」でした。 こんにちは。テクノロジー戦略本部 開発1部の杉田です。 これまでは、 技術で遊んでみたり:フルリモー…

GCP でのアクセス制限や IP 制限の話

こちらは バイセルテクノロジーズ Advent Calendar 2021 の 22日目の記事です。 前日の記事は飯島さんの「SentryでGoのcustom errorをstack trace付きで表示する」でした。 こんにちは。開発 2 部の今井です。 バイセルでは主にサーバサイドの開発に携わって…

SentryでGoのcustom errorをstack trace付きで表示する

はじめに 前提 Sentryとは custom errorを導入することになった経緯 実装 sentry-goの仕様 custom errorを自作 実際にエラーを送信してみる 最後に はじめに こちらは バイセルテクノロジーズ Advent Calendar 2021の21日目の記事です。 前日の記事は @Tamar…

内定者インターンが行った社内サービスのデザイン刷新

はじめに こちらは バイセルテクノロジーズ Advent Calendar 2021 の 20日目の記事です。 昨日の記事は今井さんの「gqlgen と Auth0 を利用した認証機能の話」でした。 はじめまして、テクノロジー戦略本部でインターンをしている玉利です。 私は現在、弊社…

gqlgen と Auth0 を利用した認証機能の話

こちらは バイセルテクノロジーズ Advent Calendar 2021 の 19 日目の記事です。 前日の記事は酒井さんの「React + TypeScript環境にGoogle Analyticsを導入してみた」でした。 こんにちは。開発 2 部の今井です。 バイセルでは主にサーバサイドの開発に携わ…

React + TypeScript環境にGA4(Google Analytics)を導入してみた

こちらはバイセルテクノロジーズ Advent Calendar 2021の18日目の記事です。前日の記事は藤本さんの「お店の空き時間をビット演算の論理和で算出する」でした。 はじめに こんにちは。テクノロジー戦略本部 開発1部の酒井です。 普段の業務ではタイムレスが…

お店の空き時間をビット演算の論理和で算出する

こちらは バイセルテクノロジーズ Advent Calendar 2021 の17日目の記事です。前日の記事は赤川さん の「Smart Proxy Managerを用いたクローラー実行時のアクセス遮断への対策」でした。 こんにちは、テクノロジー戦略本部 開発2部の藤本です。 新しく始まっ…

Smart Proxy Managerを用いたクローラー実行時のアクセス遮断への対策

こちらは バイセルテクノロジーズ Advent Calendar 2021 の 16日目の記事です。 前日の記事は 瀬尾さんの 「ディレクターが要件定義で気を付けていること」 でした。 こんにちは。開発部の赤川です。 バイセルには2021年7月に中途社員として入社しました。 …